JFRカード(大丸カード、松坂屋カード)
JFRカード(大丸カード、松坂屋カード) のおすすめポイント

<JFRカード新規入会&利用キャンペーン> (2017/2/28(火)まで)
新規入会&利用条件クリアで最大3,500P(3,500円相当)のポイント
大丸・松坂屋で非常に高い還元率となるクレジットカード
JFRカードは大丸・松坂屋で1%〜最大5%還元できるクレジットカード。大丸・松坂屋を年に数回しか利用しない場合でも、利用額が多いという方はぜひ持っておきたい1枚。ただし、大丸・松坂屋以外のカード払いでは、200円ごとに1P(還元率0.5%)となる。 (※お近くの大丸、松坂屋は大丸(公式)、松坂屋(公式)の店舗情報でご確認下さい。)
その他、特定のお店でお得になるクレジットカードに、イオンカード(イオン・ダイエー)やセゾンカード(西友)、セブンカード(イトーヨーカドー)などがある。
年会費1000円(税抜)は簡単にペイできる
JFRカードは年会費1080円(消費税8%込)必要。ただし、大丸・松坂屋で5%還元できる21600円の商品を購入すれば、1080P(1080円相当)貯まり、年会費をペイできる計算となる。お中元やお歳暮などを複数個購入される方は、21,600円以上は使うことになると思われる。
また、当ページ下部で説明しているが、年会費1080円(税込)で「海外&国内旅行保険」、「ショッピング保険」、「盗難補償」が付帯しているため、1ヶ月あたり90円(税込)の保険料としてとらえることができれば、決して高くはない年会費といえる。
半年間の獲得ポイント数により、最大100%分のボーナスポイント
半年間の獲得対象P |
ボーナスP |
合計P |
15000以上 |
対象Pの100%分 |
対象P×2 |
10000以上15000未満 |
対象Pの50%分 |
対象P×1.5 |
5000以上10000未満 |
対象Pの20%分 |
対象P×1.2 |
JFRカードは半年間の獲得ポイント数により、20%〜100%分のボーナスポイントが付与される。半年で5000P貯めるには、ひと月平均840P程度の獲得が条件となる。
海外・国内旅行傷害保険付帯、ショッピング保険とカード盗難補償も付帯
JFRカードは海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険がともに最大2000万円付帯されている。旅行保険だけでなく、ショッピング保険100万円も付帯(海外での利用および国内でのリボルビング払い・回数指定分割払い3回〜36回の利用のみ対象)。保険の他には、カード盗難補償が付帯されている。年会費1050円でこれだけの保険、補償がつくのは優秀。
オプションサービス
JFRカードのオプションサービスの1つに、ETCカード(年会費無料)がある。200円ごとに1P貯まる。他には、貯めたポイントをJALマイルに交換できるJFRショッピングマイレージクラブ(年3000円(税抜))や、愛車(オートバイ・原付も含む)の緊急トラブルに対応してくれるJFRロードサービス(年1000円(税抜))などがある。
特定銀行を支払い口座にすると、オンラインで申込み完了
JFRカードの支払い口座に【三井住友銀行】、【三菱東京UFJ銀行】、【みずほ銀行】のいずれかを指定すると、入会申込書を提出することなく申込み手続きが完了し、カードが早く届く。それ以外の銀行の方は、入会申込書を提出する必要があるため、カードが到着するまでに時間を要する。
【まとめ】大丸・松坂屋をよく利用される方におすすめ(注意事項あり)
JFRカードは、大丸・松坂屋で最大5%還元できるカードだが、@2014年8月31日をもって来店ポイント10P特典が終了、A2015年3月以降は特価品・バーゲン品が3P⇒1Pになることをあらかじめ認識しておく必要がある。ただし、普通商品は5%OFFのままなので、大丸や松坂屋でお中元やお歳暮などを購入される機会が多い方は、もっておきたい1枚となる。
<JFRカード新規入会&利用キャンペーン> (2017/2/28(火)まで)
新規入会&利用条件クリアで最大3,500P(3,500円相当)のポイント
JFRカード(大丸カード、松坂屋カード) の基本情報
発行会社 |
JFRカード株式会社 |
発行スピード | ・オンラインで三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行の |
年会費 |
・初年度無料 |
家族カード年会費 | 250円(税抜) |
ETCカード年会費 |
無料 |
提携ブランド |
VISA、MasterCard |
利用限度額 |
利用者ごとに決定 |
ポイント有効期限 |
最長2年 |
ポイント付与 |
・100円=5P(大丸・松坂屋の普通商品) |
還元方法 |
1P=1円として、大丸・松坂屋、大丸ピーコック・千里大丸プラザ・松坂屋ストア・ピーコックストア・博多大丸各店で利用可能 |
支払い方法 |
一括、ボーナス一括、分割、リボ払いなど |
海外旅行保険 |
最大2000万円自動付帯 |
国内旅行保険 |
最大2000万円利用付帯 |
ショッピング保険 |
最大100万円(海外での利用および国内でのリボルビング払い・回数指定分割払い3回〜36回の利用のみ対象) |
その他 |
カード盗難補償 |