セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスのおすすめ情報

<セゾン・ブルー・アメリカン・エキスプレス キャンペーン> (期限不明)
@当サイト経由の新規入会で初年度年会費(3,000円)が無料
@25歳以下の方は当サイト経由の新規入会で26歳になるまで年会費無料
※キャンペーン期限不明のため、申込み時、最新キャンペーン情報を確認されて下さい。
ゴールドカードクラスの旅行サービスを、手ごろな年会費3,000円で
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは年会費3,000円でゴールドカード並みの海外旅行サービスを受けることができるコスパに優れたクレジットカード。特典の1つである手荷物無料宅配サービスを年に数回利用するだけで年会費の元が取れてしまうのも人気の理由となる。
手荷物無料宅配だけでなく、西友・LIVIN(リヴィン)で毎月5、20日は5%OFFとなるので、毎月まとめ買いなどすれば、年会費分の元は取れる。
また、セゾンの永久不滅ポイントシステムももちろん採用しているため、ポイント有効期限を気にせず貯め続けることができる。海外利用分はポイント2倍、永久不滅.comを経由したネット通販であれば、ポイントが最大25倍付与される。
以下より、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスの主なサービス・特典をピックアップしていく。
手荷物無料宅配サービス
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは、海外旅行からの帰国時に空港から自宅まで、カード会員1人につきスーツケース1個を無料で配送することができる。(縦×横×高さの3辺合計が160cm、重さが25kgまで。)対象空港は、 成田国際空港、羽田空港(国際線ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港となる。
充実の付帯保険
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは、年会費3,000円(税抜)でゴールドカードレベルの保険が付帯する。特筆すべきは、海外旅行傷害保険の障害・疾病治療費用(怪我や病気の際に必要な費用)が最高300万円付帯するということ。(ゴールドカードでさえ、障害・疾病治療費用は最高200万円というカードが多い。)
また、国内旅行傷害保険も、通常はゴールドカードのみの特典である入院・通院保険金まで補償される点も◎。(詳細はカード会社から送られてくる保険概要の確認を。)
付帯保険 | 最高補償額 | 保険内容(概要) |
海外旅行傷害保険 |
3000万円 |
・死亡後遺傷害 最高3000万円 ・傷害疾病治療費用(怪我や病気の場合) 最高300万円 ・賠償責任 最高3000万円 ・携行品損害 最高30万円(免責金額1,000円) ・救援者費用 最高200万円 |
国内旅行傷害保険 |
3000万円 |
・死亡後遺傷害 最高3000万円 ・入院保険金(日額) 5000円 ・通院保険金(日額) 3000円 |
ショッピング保険 |
年間100万円 |
国内・海外を問わずセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス購入したほとんどの商品の破損・盗難などの損害を購入日から120日間、年間100万円まで補償 |
オンライン |
− |
インターネット上での不正使用による損害を補償 |
海外用Wi-Fi、携帯電話レンタルサービス
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは、Wi-Fiルーターと携帯電話のレンタルをカード会員限定料金にて利用することができる。(例:Wi-Fiルーター1150円/日⇒アジア690円/日、欧米840円/日、携帯電話10日間無料(通話料は有料)など。)
海外アシスタンスサービス
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは世界の50以上の都市の海外アシスタンスサービスが利用できる。ホテル、レストランの予約はもちろん、事故、トラブルの各種手配&アドバイス、クレジットカード・パスポートなどの紛失・盗難時の手続き、日本人医師または日本語が話せる医師・医療施設の案内、トラブル時の現地警察・保険会社などの各種案内を、日本語で対応してくれる。
毎月5、20日の2日間、西友、リヴィンで5%OFF
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは毎月5、20日の2日間、西友・リヴィンで食料品だけでなく、衣料品も5%OFFとなる。(一部除外店舗・商品あり。) セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスを使って毎月5、20日の2日間で、西友で合計5400円の買い物をしたとすると、270円お得となり、年間で270円×12ヶ月=3240円の節約が可能となり、年会費(3240円(消費税8%込み))分の元が取れてしまう。
永久不滅ポイントの安心感
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスはポイント有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる。カードショッピング額の1000円ごとに1P(海外利用分は2P)貯まり、貯めたポイントは1P=5円相当としてドコモポイント、auポイント、Amazonギフト券などと交換することができる(還元率0.5%)。
1P=3マイル(ANA)、1P=2.5マイル(JAL)としてマイル移行も可能。(マイル移行手数料無料。)
永久不滅.com(永久不滅ドットコム)経由のネット通販で、毎日ポイント2〜20倍
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは、永久不滅ドットコムを利用することができる。永久不滅ドットコムを経由してネット通販をするだけで、ポイントが最大20倍貯まる。具体的には、Amazon(2倍)、楽天市場(2倍)、Yahooショッピング(2倍)の3大総合通販ショッピングが加盟しているため、欲しい商品は大抵見つかるはず。

さらに、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスのポイントだけでなく、各店舗が提供するポイントももらえるため、ポイントの2重取りが可能となる。(↓下表参照。)
永久不滅.com経由 |
Yahoo!ショッピング |
楽天市場 |
Amazon |
セゾンブルーのポイント |
2倍(還元率1%) |
2倍(1%) |
2倍(1%) |
各ショップ独自のポイント |
Tポイント1%分 |
楽天ポイント1%分 |
Amazonポイント0%〜 |
合計還元率 |
2% |
2% |
1%〜 |
※ Amazonはポイントがつかない商品が多いため、上表で「0%〜」とした。
チャージ不要の電子マネー 「セゾンiD」、「セゾンQUICPay」も利用可能

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス会員は、携帯電話またはスマホ(おサイフケータイ対応機種のみ)に、事前チャージの必要がない電子マネー(iDまたはQUICPay)機能を無料で付けることができる。店員にカードを渡さず、専用端末に携帯またはスマホをかざすだけで決済が完了できる。
電子マネー利用分も、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスの利用分としてポイントが付与されるため、コンビニやマック、ガソリンスタンドなどの少額決済でも無駄なくポイントを貯めることが可能となる。
電子マネー「iD」はドコモのiD対応携帯・スマホのみで使える。それに対し電子マネー「QUICPay」はドコモ、au、ソフトバンクのQUICPay対応携帯・スマホに対応している。
【まとめ】 海外旅行に強いクレジットカードとして人気。年会費分は簡単にペイできる。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスは、ゴールドカードでないにもかかわらず、手荷物復路(空港⇒自宅)無料宅配サービスが利用できるため、年に数回利用するだけで年会費3,000円(税抜)は簡単にペイできてしまう。(手荷物のサイズによるが、有料宅配サービスを利用すると通常1000円〜3000円程度必要。)
また、海外旅行傷害保険の傷害・疾病治療費用が最高300万円と高く、海外旅行・出張での万が一の怪我、病気の際も安心できる。
ショッピングも、ポイント有効期限がない永久不滅ポイントのため、失効の心配なく貯め続けることができる。永久不滅ドットコムを利用すれば楽天市場やAmazonでポイント2倍となる。毎月5、20日の西友・リヴィン5%OFF特典も有効活用したい。
<セゾン・ブルー・アメリカン・エキスプレス キャンペーン> (期限不明)
@当サイト経由の新規入会で初年度年会費(3,000円)が無料
@25歳以下の方は当サイト経由の新規入会で26歳になるまで年会費無料
※キャンペーン期限不明のため、申込み時、最新キャンペーン情報を確認されて下さい。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスの基本情報
発 |
会社 | 株式会社クレディセゾン |
|
スピード | 審査状況による |
||
申込み基準 | 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生は除く) |
||
国際ブランド | American Express(アメリカン・エキスプレス) |
||
年 |
本体 | 3000円+消費税 |
|
家族カード (希望者のみ) |
1000円+消費税 |
||
ETCカード (希望者のみ) |
無料 |
||
ポ |
基本 | 1000円⇒1P(永久不滅ポイント) |
|
期限 | 無期限 |
||
ボーナス | ・1000円⇒2P(海外での利用) |
||
交 換 |
商品券 | ・500P⇒2000円分のUCギフトカード |
|
キャッシュバック | ・200P⇒900円分のカードショッピング額に充当 |
||
その他 | 多数あり |
||
移 行 |
楽天ポイント | − |
|
Tポイント | 100P⇒450P |
||
携帯各社 | 200P⇒1000P分のドコモポイント、auポイント |
||
その他 | − |
||
マ イ ル |
ANA | 200P⇒600マイル |
|
JAL | 200P⇒500マイル |
||
その他 | − |
||
還元率(目安) | ・0.5%(通常) |
||
支 |
方法 | 1回、2回、ボーナス1回、ボーナス2回、リボ |
|
限度額 | 申込み審査、または利用実績により変動 |
||
締め/支払い日 | 月末締め/翌々月4日支払い |
||
付 |
海外旅行保険 | ・自動付帯 ・死亡後遺傷害 最高3000万円 ・傷害疾病治療費用(怪我や病気の場合) 最高300万円 ・賠償責任 最高3000万円 ・携行品損害 最高30万円(免責金額1,000円) ・救援者費用 最高200万円 |
|
国内旅行保険 | ・利用付帯 ・死亡後遺傷害 最高3000万円 ・入院保険金(日額) 5000円 ・通院保険金(日額) 3000円 |
||
ショッピング保険 | 年間最高100万円 |
||
空港ラウンジ無料サービス | − |
||
その他 |
・手荷物無料宅配サービス(復路(空港⇒自宅)) ・毎月5、20日の2日間、西友、リヴィンで5%OFF |